産後ダイエットをしていてもなかなか痩せない・・・
そんな悩みから抜け出せないでいると、
頭の中では、
『食べたい!でも食べちゃダメだ!』
って葛藤が繰り返されているかもしれません☆
これって、本当にストレスですよね・・・
産後は体力を使うので、
食事はしっかりとるのが理想です^^
産後ダイエットと食事制限
産後ダイエットを成功させるために、
食事制限をする方法は正しいのでしょうか・・・
その答えは、
全くない!とは言えません☆
でも、食事制限というと、
日々、食べたい気持ちとの戦い^^;
余計に食にとらわれてしまう恐れもあります。
そんなストレスいっぱいの食事制限の先には、
リバウンド
という、恐ろしいダイエットの天敵☆
食事制限とは、
身体をつくる栄養分に対して
不必要なものをできるだけ排除した食事をする☆
という考え方をするようにしましょう^^
つまりは、
食事改善☆ですね^^
太らないための食事は買い物から始まる
あなたが買い物に行くときに、
気を付けていることってありますか?
えみりは、買い物に行くときに考えていたことは、
[colored_box color=”yellow” corner=”r”]
1.値段
2.食べたいもの
3.野菜や肉魚などなんとなくまんべんなく
[/colored_box]
といったかんじでした^^;
これが、家族と買い物に行くと、
[colored_box color=”yellow” corner=”r”]
1.食べたいもの
2.食べたいもの
3.食べたいもの
・・・^^;
[/colored_box]
とそれぞれがかごに入れていき、
気が付くと嗜好品ばかりの
買い物となることも^^;
常にスイーツやお菓子などの甘いものが家にある。
それが当たり前の生活でした^^;
これでは、ダイエットどころではないですよね☆
えみりは、家族でできるだけ
買い物に行かないようにして、
必要以上の買い物をしないようにしています^^
[deco_bg image=”paper1″ width=””]
産後ダイエットは、買い物から
始まっていると意識しましょう^^
肉魚、野菜、きのこ、海藻、豆
買い物のバランスがとれていたら
食卓もバランスよくなりますね☆
[/deco_bg]
一汁三菜?1日30品目?
食事を改善する☆
正しく食事をするためには
一汁三菜や1日30品目を目指せば良いのでしょうか。
それらができるのはとっても理想ですよね☆
[icon image=”arrow1-o”]一汁三菜とは
ご飯など(炭水化物)
味噌汁などの汁物(水分)
主菜一品(肉、魚、卵、豆腐などのたんぱく質)
副菜二品(野菜やいも、豆、きのこ、海草などでビタミンやミネラル、食物繊維)
と、とてもバランスのとれた食事のことを言います☆
[icon image=”arrow1-o”]1日30品目とは
正しくは、毎日30品目あらゆる食材を取ろう!というものですね。
多くの食材を取ることで、消化が良くないったり、
相乗効果で栄養が吸収されやすくなったりするそうです^^
しかし、今では、この1日30品目は、
厚生労働省の食生活指針に掲げられてはいません。
その理由は、
30品目を摂ろう!と頑張るあまりに
食べ過ぎてしまう恐れが明らかになったからだとか^^
それこそ、栄養の摂り過ぎで
産後太りを招いてしまっては困りますね^^;
おすすめ☆ワンプレート料理
大皿料理は家族みんなでワイワイ^^
とっても楽しい食卓になりますよね☆
しかも、見栄えがとってもきれいで豪華☆
しかし、落とし穴が・・・
それは、
誰がどのくらい食べたかが明白ではないことです^^;
ついつい食べ過ぎていても気が付かないのですね☆
[deco_bg image=”paper1″ width=””]
そこでおすすめなのが、ワンプレート料理です^^
たとえば、こんな感じのランチなど☆
☆サバの南蛮漬け
(玉ねぎ人参パプリカきのこがのってます)
☆サラダほうれん草とトマト
(黒ごまと塩を少々をかけてます)
☆大根とにんじんのスティック野菜
(歯ごたえを出すために大きめにカット)
☆おからのポテトサラダ
(マヨネーズの代わりに豆乳とレモン汁を使ってます)
[/deco_bg]
ランチは、あまり時間が取れないので、
生野菜を切るだけ、
作り置きのおかずを盛り付けるだけ
っていうことがほとんどです^^
おにぎりも、時間のある時に作って、
冷凍しておきます^^
主菜、副菜二品、というと難しい感じがしますが、
えみりは、ワンプレートの半分以上が
野菜になるようにしています☆
[deco_bg image=”paper1″ width=””]
調理油はなるべく使わないように、
蒸したり、ゆでたり、煮たりが
多いです^^
お気に入りの蒸し鍋は、
ほぼ毎日登場します☆
蒸したお野菜は、味が濃厚で、
味付けなしでもおいしく
いただけちゃいます^^
[/deco_bg]
[deco_bg image=”marker-y” width=””]
素材の味を損なわない調理
歯ごたえがしっかりしている
多様な味や食感
ボリューム感のある見た目
[/deco_bg]
これらは、
食欲をしっかりと満たしてくれるはずです^^
骨盤ケアやストレッチなどで身体をケアしつつ、
ちょっとした工夫の食事改善で
妊娠出産前の、きれいな体型を取り戻しましょう^^
えみり